予習のポイント

こんにちは!

 

前回予習の価値について

お話ししましたが、

今回は予習のポイントについて

お話しします!

 

f:id:uw_yuno:20200725153840j:plain

 

予習を行う際、大前提として

時間をかけすぎない

ことです。

 

 

 

・・・え? 

 

新しいことを学ぶのに

時間をかけないって

どういうこと?

 

そういうことを思う方、

いらっしゃると思います。

 

しかし、これが

予習を行う上で一番大切です。

 

 

予習は

「授業内容理解を

手助けするもの」

であり、

 

「授業内容を完全に

理解するもの」

ではないのです。

 

f:id:uw_yuno:20200725154359p:plain

この言葉を見て

混乱を招いてしまったら

ごめんなさい(;´・ω・)

 

 

もう一度言いますが

皆さんが予習で行ってほしいのは

「授業内容理解を

手助けすること」

です。

 

つまり、

「授業内容を習得する

までの勉強」

行わないでください。

 

予習段階で

授業内容を完全に理解を目指すと

膨大な時間が必要です。

 

f:id:uw_yuno:20200725155558p:plain

時間は有限ですので、

予習で時間を取りすぎて

他の勉強ができなくなると

本末転倒です。

 

また、もし自力で授業内容が理解できたら

授業の存在意義がなくなってしまいます。

 

・自分が翌日の授業

スムーズに理解するために

何を勉強しておいたらいいかな?

 

・明日の授業

この分野を行うのか、

じゃあ教科書一回

読んでみようかな。

 

このくらいの気持ちで

取り組んでいただいて

全然大丈夫です!!

 

予習は大事ですが、

あくまで授業理解の手助けということ

絶対に忘れないでください。

 

とにかく、

時間をかけずに

授業理解の手助け

程度の勉強

を行うことを意識してください。

 

 

 

今回はここまでに

しておきたいと思います。

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!