文系理系どうやって決める?

みなさんこんにちは!

 

今回は

文理選択の方法

についてお話します。

 

このブログを

最後まで読んでいただくと

 

自分が文系理系

どちらを

選べばよいのか

 

明確な理由をもって

決断すること

できます🐳

 

 

f:id:uw_yuno:20200808093621j:plain

 

主に大学受験を行う際、

文系か理系のどちらかを

選択しなければいけません。

 

文系・理系によって

受験科目が

異なるからです。

 

 

この文理選択によって

自分が今後学ぶ分野が

大まかに決定されます。

 

さらに大学へ進学すると

専門的に学ぶことが多いので

自分のキャリア形成

大きく影響を与えます。

 

f:id:uw_yuno:20200808094724p:plain

キャリア形成に

影響が与えられるということは

 

将来働く職業にも

大きな影響が

与えられる

 

ということなのです。

 

なので、

本来文理選択は

将来働くことを見据えて

慎重に行ってほしいのです。

 

f:id:uw_yuno:20200808095246p:plain

 

しかし

学校の先生は

 

「あなたは

数学の成績が悪いから

文系のほうがいいと思う」

 

数学のできがいいから

理系にしてみない?」

 

このように

生徒の意見より

成績を優先的に見て

 

文理を判断される方が

非常に多いです。

 

f:id:uw_yuno:20200805001213p:plain

 

成績

判断されているのに

自分に決定権が

あるのだろうか?」

 

このように

考えた方が

いるかもしれません。

 

 

大丈夫です。

 

あなたが

悔いの残らない選択

ができるように

 

今から

文理選択するうえで基準にする

2つの考え方

お伝えします。

 

f:id:uw_yuno:20200808100806p:plain

①自分が

何をやりたいか

基準に考える

 

今後

あなたの人生を歩むのは

 

先生でも友達でも

家族でもなく

 

 

あなたです。

 

✓あなたが本気で

やりたいこと

✓あなたが興味関心あるもの

 

また

これらを実現するために

 

何を学ばなければ

いけないのか

どのようなスキル

必要なのか

 

これらを踏まえて

文理を選択することが

できます。

 

f:id:uw_yuno:20200808101409p:plain

②自分が

何が得意か

基準に考える

 

先ほど例に出した

学校の先生

この判断基準を

用いています。

 

 

「私は○○が得意だから

さらに深く学びたい

 

「自分が得意なもの

さらに特化していきたい。

 

このように

自分に得意科目

既にある場合。

 

このあとは

①の判断基準と

同じ考え方になりますが

 

得意分野

生かすために

 

何を学ばなければ

いけないのか

どのようなスキル

必要なのか

 

これらを踏まえたうえで

文理選択をするのも

1つの方法です。

 

f:id:uw_yuno:20200808102311p:plain

 

いかがでしたでしょうか。

 

多くの人は

①②両方

持ち合わせているもの

選ぼうとして

 

迷いの闇

落ちているような気がします。

 

 

そうではなく

 

自分が本当に

やりたいこと

実行することが

 一番長続きしますし

 

実際勉強して

楽しいと思います。

 

 

自分の心に

正直になって

選択してみてください😌

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。